Back Home



このページは買ったものの評価です

 

 


D810
Nikon df を買おうと思っていた
理由は高感度の性能だ値段もこなれてきてそろそろと思っていたのだがビッグカメラで実機を見ると
思ったよりでかくあまり可愛くない
日ごろの撮影で800Eのサブ機でGX1を使っている
小さくてよいのだが何かもの足りない
D3Xはサブ機で持ち歩くには(メインなら良いのですが)大きく重くなかなかその気になれない
そんなこともありD800Eをもう一台??とも考えていた
810のスペックを見るとさほど魅力的ではないが800Eを買うよりは当然魅力的だ
僕にとって操作性が悪くなるところもあるが魅力的な機能もある
欲しくなっている


 

 
梅本製作所「SG-80」 
SG-80ダブルプレートセット
発注した 2013.11.10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100412_359265.html
到着した 2013.11.12
右のケースに左の2つが入っていた 少しおしゃれだ
結構しっかりしているようだ 明日から毎日使うことになるだろう 楽しみだ



 


AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013.09.20 購入  221,372
チョット旅行に連れて行きたくもあり手に入れた
感想
思ったより太い
写りは想像以上にシャープだ
ほぼ満足
2013年 3月 14日新発売
Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDは発売時よりあまり購買欲が沸かなかった
通常はAF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm f/4G IF-EDを使っていて写りは満足している
しかしでかいので電車の旅行、自転車の撮影ではとても苦労する
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRは
 サイズ約95.5mm(最大径)×203mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) 1570g
     約87mm(最大径)×215mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで) 1470g
のAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) 径は8.5mm太いが長さは12mm短い
重さは100g重いだけだ
描写に関しては旧製品から比べると比較にならないほど良くなっている
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIと比較すると解像感は若干落ちるが
周辺部の描写はかえってこのレンズが優れている(周辺はそんなに重要ではないが)
ところが私の常用レンズAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)(一世代古いレンズ)
と比較するとテレ端は微妙だがワイド端はこのレンズが優れているようだ
テレ端は400mmと200mmの差があるので解釈は難しい
尚、いずれの比較も明るさが異なるので一概に正しくは無い
持っていて良いレンズだろう
近接撮影の問題 2013.04.10記

愛用レンズのAF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm f/4G IF-ED の素晴らしいところの一つに
最大撮影倍率が1/3.7 と言うのがある
これはとても素晴らしい数値だ最短撮影距離で焦点距離は425mmになっている

一方AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRは最大撮影倍率は1/5.7しかない
これは最短撮影距離の撮影時に焦点距離は260mmしかないのである
AF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm f/4G IF-EDとほぼ同じ撮影倍率を稼ぐのは1.4倍のテレコン
を使うことになる
260mm×1.4=364mmで最短撮影距離1.75mに寄ると最大撮影倍率1/3.8になり
200−400とほぼ同じになる
さて描写はどの程度悪くなるのだろうか・・・・


 


D800E

2012.12.05 購入
D4xの発売を待つがなにやら出てきそうも無い
発売当初のD800の価格にD800Eが下回ったので購入した
DXフォーマットで2400万画素のコンパクトなカメラが古いレンズが使えないことも
購入の一因かもしれない しかしD600も気になる
評価はこれからだ 264000+1050
D 3桁シリーズは全て購入している関係上これも買うことになるだろう
しかし今までのように発売日に予約して購入することは無いだろう
たぶん半年ほど我慢して?値段がこなれたころ購入するだろう
3600万画素といえど私にとってその魅力はすぐに欲しいほどではない

出来ればDXフォーマットで2400万画素のコンパクトなカメラが欲しい



 

 



 

LUMIX DMC-GX1X-K レンズキット [エスプリブラック]

2012.3.27 購入
良く写るカメラと思うが、撮影条件の悪い状況のAFの能力等問題も多い
お手軽カメラとしてはとても良い

良いと思われること
1600万画素
電動ズームとAVCHD / MP4  音声圧縮形式−AVCHD:Dolby Digital(2ch)/MP4:ACC(2ch)
心配なこと
レンズの耐久性
EVFが外ずけでコストがかかる



AF-S Nikkor 24-70mm F2.8 G ED \260,000 これはタブン不要だろう
画質が変わらないとの事だから
現有の28-70mmで良しとする

2008.09.18 ???????
やはり購入
最高のレンズだ
AF-S Nikkor 14-24mm F2.8 G ED \272,000 これは魅力的だが高そうです

F4で充分安くて小さいほうが良いな!
現有のSIGMA 17-35mmD Aspherical
ではチョット寂しいですね
でも買っちゃいました何時??
D700の発表の後すぐに・・・
2008.09.18
良いレンズだがでかく重い
20mm単焦点を持ち歩く頻度が高い
D3X または D300X 不明 2400万画素を期待して
D3X発売日に購入思いのほか高額だったが
最高の満足度だ




「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」
ここにはD3xが出る前にやはりD3を買おうかと悩んで
いる段階(記事にする直前)にD700が出てしまった
これと14−24mmは迷わずに購入してしまったので
記事は無い 2008.09.18 記
E520にワイドが無く何とかセニャーならんと思いつつ
小さくてよいレンズが出ない
通勤出張、撮影以外の目的の旅行には良さそうである
でもチョット高い感じがしている 2008.09.18 記



カシオ、世界最速の連写機能を搭載するデジタルカメラ

静止画撮影では、最大60枚/秒の連写を600万画素のフル画素で記録できる
シャッターを押す前のシーンから超高速で連写できる「パスト連写機能」を搭載し、
決定的な瞬間を逃すことなく撮影できる
動画撮影では、640×480ピクセルで300fpsのハイスピード撮影ができる

発売時期価格未定で、被写体を考えないと使う価値の無いカメラ
でもなんだか面白そう
2008.01.07
ついに発表される
3月下旬発売で13万円
13万円出して撮りたいものは何か??
とりあえず買わないだろう・・・・・・
でも買ってしまうが使わない



C B 4 0 0 S S
評価は当分出来そうも無い
何しろ運転するのがまだやっとの状況である
評価はしばらくお預けとさせてください
2007.12.28
シルバーの物件が出た
予算より高いのですがタブン買うことになると思う
森さんにまずはぶつを見てもらうことにする
来春自動二輪ライダーだ!
シルバーのボディーカラーにあわせシルバーのヘルメットも発注した

写真は今回の物件です

迷っているもの 買うのか買わないのか

気持ちとしては来年の7月頃から出物を探そうと思っていた
カブの空気を入れにバイクショプ モリに行き雑談をしているとこのバイク発売終了したらしい
しかしホンダのサイトにはちゃんと載っているのでモリサンの勘違い?
いずれにせよ中古の出物を探してもらうことにした

タブンすぐ見つかると思われるので近々手に入るだろう!
練習しないと乗りこなせないだろうから早く手に入れたほうが良いのだろうと思う

2007.10.19 森さんの所に行ってみた
まだ見つかんないの?
結構無いみたい (>_<)
気長に待つので頼むね!
ぺちゃくちゃとお話をして帰る 老後はこんな生活なんだろうか??



日帰りの(泊まりでも)撮影旅行は車よりバイクが便利(何処にでも止められる)
後ろの車にせっつかれないのは自動二輪のグリーンのナンバープレート
しかし結局売却 2011.01



やはり買うことにする
基本的にD2Xを所有しているので
無くてはならないカメラではない
しかしほぼ同じ機能でカメラが小さく
なったことと 高感度が魅力

比較データはここより

予約はしてみるが手に入るのは
何時になるかは分からない
とても沢山製造したようです
年間デジ一トップシェアーの座をどうしても取りたい
ようです
発売日に予約を上回る?入荷があったようで
予約無しでも買えたとの噂あり

2007年11月27日ヨドバシへ取に行く
評価はもう少し待っていただきたいが
D2xを上回りこそすれ下回る機能は無いのでは?
益々D3xの発表が待ち遠しい
20071215:なんだか良く分かりませんがD2xはサブになりました



ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
2007年10月発売予定
4万9,875円 イートレンドで38800円
無条件で購入予定

2007.08.28 ヨドバシ予約 39900円+10%P
2007.10.15
オリンパスは、10月に発売予定としていた交換レンズ
「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4-5.6」の発売日を
26日に決定した。価格は4万9,875円。
ヨドバシから25日に連絡がくるかもしれない
2007.10.29
予定通り2007.10.26手に入れる
箱を開けた第一印象は 太い、デカイである
フォーサーズと言えども300mm F5.6 と言ってしまえば
その通りであるが、やはり期待を裏切る大きさである
主目的が撮影以外の旅行に持って行くのか?
微妙なところであります
しかし朝のサイクリングには丁度よい大きさかもしれません
チョットつかった感じでは、ほどほどの描写力はあるようだ
何処かの掲示板にもありますが、フードはとてもはずしにくい
AFが故障する
修理はしていない



注文をしたかばん
なかなか良いかばんと言うのは無いのですが
面白そうなので注文してみました

お手軽リュックで自転車、散歩用にどうかと考えています

ロープロ スリングショット300AW

D2Xも入りますと言う写真だと思われる
最近毎日使うメインのかばんになっている
八甲田にもつれて行き快適にその役割を果たしてくれている
D2Xに10.5 12-24 17-55 70-200 105mマイクロ X1.4テレコン その他傘や小物が入っている
しかしさすがに200-400は入らず必要なときは別途手に持って歩くしかない
車での撮影旅行の場合はD200+18-200が運転席横に転がることになる
D2Xに17-55を装着+フード
レンズの先にはX1.4テレコン
右側上部105mmマイクロにエクステンションチューブ
右側中部電池メディアのスペアー等小物
右側下部10.5mmに1.5テレコン
左側上部カメラレインコート
左側中部ストロボ
左側下部12-24
その左の収納部には70-200mmと傘が入る



買ってしまった靴です
ICI石井スポーツからのダイレクトメールに出ていた、アドベンチャーレース応援グッズにゴアテックスの
ランニングシューズが載っていた
これは雨の日の散歩、雨の渓谷の撮影に丁度良いと思い神保町に買いに行く
まだ履いていない

10Kmの散歩に使ってみた 7Km地点ぐらいから右足小指が少々痛くなる
慣れるのか?
その後10Kmの雨の散歩や
八甲田等へ連れて行く
底が固いので岩場等でも歩きよい
チョットしたトレッキングには最適だ


アオスタ アウティングシリーズ アウティングヒップバッグ
E510ダブルズームセットの持ち運び用
黒はあるかな?
「アウティングヒップバッグ」(AOU-HIP301)は、ウエストポーチ型のカメラバッグ。
店頭予想価格は1,980円前後の見込み。
小型一眼レフカメラと交換レンズ1本が収納可能。
仕切りは1枚。内寸は300×100×160mm(幅×奥行き×高さ、以下同)、重量は約260g。
8月末発売 8月31日のようです
2007.08.28 ヨドバシ予約 価格未定 色は写真の色一色
2007.08.31 予定どうり発売され購入する 1606円
使用感:やはり小さいとは言え一眼レフとレンズが入る大きさ 腰に巻いて感ずる事 デカイ !!
自転車でぷらりと出掛けるときは良いかもしれないが、散歩は小さなバッグにいれた方が歩きよいかも・・・・・
小さいといえどもデジ一を入れるには多少薄いかも知れない
また、出し入れがきついので二重のファスナーにしてもらいたい
ニコンの同様のバッグより大げさでないのが良い
しかしやはり通勤には使えないな・・・・


持ち歩きカメラ
息子がK10Dを買った
検討しているとα100にタムロン18-250と言うのも魅力的
E-510は70-300と言うレンズがある
これは140-600であり手ぶれボディーとの組み合わせも魅力的 標準レンズを如何にするか?
GX100もD40Xも値段はさほど
変わらない
付属品を含めると
こちらのレンズセットが安い
と思われる
まだ魅力あるがしばらくは・・・・
ダブルズームセットを購入した
113600円
良いのか悪いのかまだ分からない2007.08.03
小さいと言っても一眼レフ!ポケットには入らない
70-300は未発売
50mmマクロと魚眼はカメラに満足すれば欲しくなりそう
結局E510 E520 E610
と購入した
良かったところ 気に入らない所
●小さくて軽い
●ライブビューはたまに便利
●ごみを気にせずとも多分良さそう
●70−300mmが発売予定
これは早く欲しいな!!
140−600mmだぜ!
●パワースイッチの場所悪く扱いずらい
●現像ソフトが貧弱 ニコンのソフトはとても良い
●ズームの回転がニコンと逆
●オートフォーカスはやはり貧弱
●画像縦横比が縦が高く
 既製のデジタルプリント用の額では
 バランスが悪い
とても悩ましい選択です
コンパクトの高級品は
技術開発がめまぐるしい
E510を楽しんでいるのでタブン買わない


Back Home